洋二と明石の無口な二人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 洋二と明石の無口な二人の意味・解説 

洋二と明石の無口な二人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 09:48 UTC 版)

洋二と明石の無口な二人
放送期間 2018年4月2日 - 2021年9月24日
放送時間 月 - 金 13:40 - 13:50
放送回数 904
放送局 STVラジオ
パーソナリティ 木村洋二明石英一郎
テーマ曲 「ミクロワールド」miki et maki(峯尾未紀、古垣未来)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

洋二と明石の無口な二人』(ようじとあかしのむくちなふたり)はSTVラジオで、2018年4月2日から2021年9月24日まで放送されていた帯番組。

出演者

共に元・札幌テレビ放送(STV)アナウンサー。

概要

札幌テレビを代表するベテランアナウンサーで、テレビは『どさんこワイド179』のキャスターを務め、ラジオは『アタックヤング』のパーソナリティを務めた経験を持つ木村洋二と明石英一郎が、全道や全国の一生懸命な大人たち(どさんこたち)へエールを送るトーク番組[1]

二人がSTVラジオの番組で共演するのは初めてである。

事前収録番組だが、収録は放送数日前 - 直前に行なわれ、ほぼ録って出しに近い形で放送されている。

STVラジオ主催のイベント『ドキドキFOODパーク2018』および『同2019』で公開録音が行なわれ、その模様は翌放送回・翌々放送回で放送した。

2021年9月12日放送の「イイ加減にしろっぷサンデー」に両名が代理出演した際、エンディングで「無口な二人」が9月24日をもって(発展的)終了となることが発表された。翌週からは同時間帯で木村とSTV新人アナウンサー油野純帆による聖ヨウジ学園が放送されている。

放送時間

  • 月曜日 - 金曜日 12:00 - 12:15[2](2018年4月2日 - 2021年3月26日)
  • 月曜日 - 金曜日 13:40 - 13:50[3](2021年3月29日 - 2021年9月24日)

その他

  • STVラジオのYouTube公式アカウントで、収録の模様を一部公開している。
  • ラジオクラウド』で、本放送と同じ内容の聞き逃し配信を行なっている[4]
  • STVテレビの『どさんこワイド179』(2018年12月3日(月)放送分)で、『STVラジオ連動企画! てくてく洋二&明石〜琴似編』のコーナーが企画され、当番組の収録風景の一部を放送した。
  • 2018年12月31日は通常の15分番組の後に、1時間に拡大した大晦日 特番として放送した。
  • 2019年8月12日は当日開催された「STVラジオ パーソナリティ大集合 in アリオ札幌」の会場から、初の生放送を行なった。

脚注

注釈

出典

  1. ^ 4月からの、春の改編情報!STVラジオ
  2. ^ 工藤じゅんきの十人十色』に内包して放送。
  3. ^ まるごと!エンタメ〜ション』に内包して放送。
  4. ^ ラジオクラウドでは、コマーシャルや著作権がある楽曲などは配信されない

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「洋二と明石の無口な二人」の関連用語

洋二と明石の無口な二人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



洋二と明石の無口な二人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの洋二と明石の無口な二人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS