河野純子_(ゲームクリエイター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河野純子_(ゲームクリエイター)の意味・解説 

河野純子 (ゲームクリエイター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 02:46 UTC 版)

河野 純子(かわの じゅんこ)は、かつてコナミに在籍した日本のゲームクリエイター

人物

1992年にコナミに入社。以来ロールプレイングゲームアドベンチャーゲームを中心に、企画やキャラクターデザインを担当。『シャドウ オブ メモリーズ』で初めてプロデューサーを務めた。

本格的に仕事に携わったのは1995年発売の『幻想水滸伝』が最初[1]。同シリーズでは第2作第3作では製作として関与しなかったが(第2作にはエンディングのコーラスとして参加)、『幻想水滸伝カードストーリーズ』のカードデザインとして復帰、第4作からはプロデューサーを務めている。

エピソード

テレビゲーム

カードゲーム

脚注

  1. ^ a b コナミ『幻想水滸伝 公式ガイドブック』
  2. ^ NTT出版『シャドウ・オブ・メモリーズ 公式ガイド』
  3. ^ 株式会社インプレス (2019年4月5日). “フジゲームス、「幻想水滸伝」の河野純子氏など豪華クリエイターを迎えて新作「アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実」を制作中 ティザーサイトを開設。新情報を続々公開予定!”. GAME Watch. 2020年2月16日閲覧。
  4. ^ アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実”. アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実. 2020年2月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河野純子_(ゲームクリエイター)」の関連用語

河野純子_(ゲームクリエイター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河野純子_(ゲームクリエイター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河野純子 (ゲームクリエイター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS