決定版 子連れ狼
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/09 13:41 UTC 版)
『決定版 子連れ狼』は、1972年9月に発売された橋幸夫のLP盤のオリジナルアルバム(SJX-108)。ベストアルバムの『子連れ狼/橋幸夫ベスト・ヒット』(SJV-549、1972年)とは別作品である。
概要
- 劇画の『子連れ狼』のイメージソングとして発表された橋の115枚目のシングル「子連れ狼」(SV-2219、1971年12月5日発売)はロングセラーとなった。翌年9月には続編として「三途の川の乳母車」が発売となっている(SV-2292)[1]。
- これに合わせてオリジナルアルバム『決定版 子連れ狼』が制作、発売された[2]。
- A面に関連するシングル4曲が収録されているが、単なるシングル集ではなく、曲前や曲間に橋の語りが収録され、歌謡組曲構成となっている。
- B面には股旅の名曲が、アルバムの「妻恋道中」「艶歌」などから再収録されている。
- なお、この年から翌年半ばまで、橋はステージで「子連れ狼」を繰り返し演じている[3]。
- 本アルバムは2005年3月9日にCDで、『<COLEZO!>決定盤 子連れ狼』(VICL-41193)として復刻されている。
収録曲
A面
B面
- 影狩り
- 吉良の仁吉
- 花の三度笠
- 旅姿三人衆
- 名月赤城山
- 作詞:矢島寵児、作曲:菊地博、編曲:寺岡真三
- だれかが風の中で
共演
若草児童合唱団(A1、A4)、みすず合唱団(A2、A3)
出典
- ^ 橋幸夫・小野善太郎共著『橋幸夫歌謡魂』ISBN 4-948735-16-7 ワイズ出版(東京)1993/6 91頁
- ^ 橋幸夫・小野善太郎共著『橋幸夫歌謡魂』前掲 236頁
- ^ 冊子『芸能生活15周年記念・新歌舞伎座連続11回出演 橋幸夫特別公演』大阪新歌舞伎座 1975年8月刊 46-47頁
「決定版 子連れ狼」の例文・使い方・用例・文例
- 決定版_子連れ狼のページへのリンク