水天ノ型「水龍脈」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:33 UTC 版)
「ケンガンアシュラ」の記事における「水天ノ型「水龍脈」」の解説
組みついた相手の腰を取って投げ、腕で首と脚を上から押さえつけると同時に脛の部分で相手の背を下から押し上げることにより、首と背骨を一度に極める技。本来は技をかけて「即折る」ためのものだが、手加減すれば絞め技としても使うことができる。
※この「水天ノ型「水龍脈」」の解説は、「ケンガンアシュラ」の解説の一部です。
「水天ノ型「水龍脈」」を含む「ケンガンアシュラ」の記事については、「ケンガンアシュラ」の概要を参照ください。
- 水天ノ型「水龍脈」のページへのリンク