死活におけるサガリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/01 14:22 UTC 版)
「サガリ (囲碁)」の記事における「死活におけるサガリ」の解説
黒1から3のハネサガリで、ふところを広げての生きとなる。 上の左図、▲のような一線までのサガリを、強調の意味を込めて「オリキリ」と呼ぶことがある。こうしたオリキリは石の死活に大きな影響を及ぼすことがある。この図の場合、右図黒1のホウリコミから黒3のオキで白が全滅となる。
※この「死活におけるサガリ」の解説は、「サガリ (囲碁)」の解説の一部です。
「死活におけるサガリ」を含む「サガリ (囲碁)」の記事については、「サガリ (囲碁)」の概要を参照ください。
- 死活におけるサガリのページへのリンク