植村秀明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 植村秀明の意味・解説 

植村秀明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 04:38 UTC 版)

植村 秀明
基本情報
国籍 日本
出身地 奈良県北葛城郡王寺町
生年月日 (1949-08-05) 1949年8月5日(75歳)
身長
体重
189 cm
87 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1967年 ドラフト2位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

植村 秀明(うえむら ひであき、1949年8月5日 - )は、奈良県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手

来歴・人物

奈良県立郡山高等学校では1966年、2年生の時にエースとして、夏の甲子園予選紀和大会決勝で向陽高を破り、33年ぶりに夏の甲子園に出場。大会では1回戦で小千谷高を降す。2回戦では横浜一商佐々木正雄日大)と投げ合うが、延長10回の熱戦の末に2-6で敗退した[1]。高校の1年上には、右翼手、四番打者の白滝政孝がいた。翌1967年夏は県予選準々決勝で桜井商に敗れる。

高校球界では河原明村田兆治らと並ぶ剛速球投手として知られていたが、甲子園でも長身から投げおろす重い速球とシュート、カーブでプロ野球関係者の注目を浴びた。

1967年のドラフトに広島から2位指名され入団。しかし一軍公式戦出場はなく、1971年限りで引退。

詳細情報

年度別投手成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 17 (1968年 - 1971年)

脚注

  1. ^ 「全国高等学校野球選手権大会70年史」朝日新聞社編 1989年

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「植村秀明」の関連用語

植村秀明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



植村秀明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの植村秀明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS