ドウガテックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドウガテックの意味・解説 

ドウガテック

(株式会社ドウガテック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 06:00 UTC 版)

株式会社ドウガテック
Douga Tec, Inc
種類 株式会社
本社所在地 日本
870-0822
大分県大分市大道町2丁目8-43
北緯33度13分57.2秒 東経131度36分2.2秒 / 北緯33.232556度 東経131.600611度 / 33.232556; 131.600611座標: 北緯33度13分57.2秒 東経131度36分2.2秒 / 北緯33.232556度 東経131.600611度 / 33.232556; 131.600611
設立 2017年10月20日
業種 サービス業
法人番号 9320001015980
事業内容 動画関連教育事業
代表者 内村 航(代表取締役)
資本金 100万円
発行済株式総数 100株
会計監査人 税理士法人川村会計
テンプレートを表示

株式会社ドウガテックは、動画関連の教育を事業とする日本の企業。

動画の作り方を初心者向けに教えるウェブメディア『カンタン動画入門』や、セミナー『カンタン動画入門教室』の主催、企業大学地方自治体向けでの動画の運用方法のコンサルティングや講演などをおこなっている。コンセプトは『動画づくりをもっとみぢかに!』。

沿革

代表取締役の内村航は、2012年から動画制作入門サイト『カンタン動画入門』の運営を開始した。2016年に東京から九州に移住し、『カンタン動画入門教室』を主催するようになる。2017年10月20日にドウガテックを法人登記した。2021年03月30日本社を大分県大分市から北海道札幌市に移転。2023年3月大分県大分市に移転。

カンタン動画入門

動画の作り方を初心者向けに解説するウェブメディア。パソコンやスマートフォン、動画編集ソフトやアプリを使った動画の作り方などを掲載している。

書籍

  • 暮らしvlogのはじめ方 朝日新聞出版 (2021/9/7)
  • 逆引きiMovie動画編集―「やりたいこと」の手順がスグに解る! (I・O BOOKS) 工学社 (2014/9/1)
  • 月刊BAN 2020年12月号 特集 動画で伝える広げる

動画編集・変換ソフトウェア開発

動画に関するソフトウェア開発も行っている。

  • ドウガテックエンコーダー:Windows用の無料動画変換ソフト。動画ファイルをコーデック、解像度、画質、フレームレート、出力形式、音声コーデック、音声ビットレート、サンプルレート、チャンネルやプリセット、カスタムプリセットを基に一括変換できる。またファイル名を「指定文字+連番」で一括変換することも可能。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドウガテックのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドウガテック」の関連用語

ドウガテックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドウガテックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドウガテック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS