栗村実とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 栗村実の意味・解説 

栗村実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 02:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

栗村 実(くりむら みのる、1971年 - )は、日本映画監督である。

人物

茨城県友部町(現笠間市)出身[1]国際基督教大学卒業後、コロンビア・カレッジ・ハリウッド(en:Columbia College Hollywood)映画学科修了[2]

作品

  • 短篇「スタジオワーク」(2005年) - SKIPシティ国際Dシネマ映画祭短編部門入選。
  • 工業哀歌バレーボーイズ」(2006年):プロデューサー
  • 「工業哀歌バレーボーイズ」THE MOVIE (2008年):製作
  • 「飯と乙女」(2010年):脚本・編集・プロデューサー・監督 - 初長編監督作品。モスクワ国際映画祭最優秀アジア映画賞受賞。
  • 「映画版 ふたりエッチ」 (2011年):プロデューサー
  • 「映画版 ふたりエッチ セカンド・キッス」 (2011年):プロデューサー
  • 桜、ふたたびの加奈子」 (2012年):監督・編集・脚本[3]

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栗村実」の関連用語

栗村実のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栗村実のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栗村実 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS