柳澤重夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柳澤重夫の意味・解説 

柳澤重夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/15 15:31 UTC 版)

栁澤 重夫
やなぎさわ しげお
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1946-12-05) 1946年12月5日(78歳)
出生地 日本 静岡県御前崎市
出身校 浜岡町立浜岡中学校
所属政党 無所属
称号 旭日小綬章
当選回数 2回
在任期間 2016年4月18日 - 2024年4月17日
テンプレートを表示

栁澤 重夫(やなぎさわ しげお、1946年昭和21年〉12月5日[1] - )は、日本政治家勲等旭日小綬章。元静岡県御前崎市長(2期)。

経歴

静岡県御前崎市出身[2]浜岡町立浜岡中学校卒業[3]。1999年(平成11年)浜岡町議会議員に初当選。2003年(平成15年)再選。2004年(平成16年)4月1日、浜岡町は御前崎町と合併し、御前崎市が市制施行する。同年4月18日に行われた御前崎市議会議員選挙に初当選。同年から2年間、初代議長を務めた。2008年(平成20年)4月、原子力対策特別委員長に就任[4]。2012年(平成24年)3選。

2016年(平成28年)1月21日、記者会見を開き次期御前崎市長選挙に立候補する意向を表明した。記者会見には引退を表明した現職の石原茂雄も同席し、栁澤は「石原市政を引き継ぐ」と述べた[5]

同年4月10日に行われた市長選は前市議の曽根正浩との一騎打ちとなった。両候補とも浜岡原子力発電所の再稼働については「容認」の立場であったため、選挙戦の争点にはならなかったが、栁澤が約千票差で初当選を果たした。投票率は72.90%だった[3]。 ※当日有権者数:26,557人 最終投票率:72.90%(前回比:-3.79pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
栁澤重夫 69 無所属 9,884票 52.82%
曽根正浩 54 無所属 8,828票 47.18%

2020年(令和2年)4月12日に行われた市長選で、薬剤師の池田恵実子[6]を破り再選。 ※当日有権者数:26,160人 最終投票率:66.69%(前回比:-6.21pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
栁澤重夫 73 無所属 9,618票 56.60%
池田恵実子 63 無所属 7,374票 43.40%

2024年4月に任期満了に伴う市長選挙に出馬しないことを2023年11月22日の定例会見で表明した[7]

2025年(令和7年)春の叙勲で旭日小綬章を受章した[8][9]

脚注

  1. ^ 御前崎市/プロフィール
  2. ^ “御前崎市長に柳沢氏再選 投票率66.69%”. 静岡新聞. (2020年4月12日). https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/756429.html 2020年4月13日閲覧。 
  3. ^ a b “御前崎市長に柳沢氏 新人同士接戦制す”. 静岡新聞. (2016年4月11日). http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/election/228576.html?page=2 2017年5月12日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  4. ^ “市議の柳沢氏が出馬意向 御前崎市長選”. 静岡新聞. (2016年1月20日). http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/election/202623.html 2017年5月12日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  5. ^ “御前崎市長選 柳沢市議も出馬へ 2人目表明 /静岡”. 毎日新聞. (2016年1月22日). https://mainichi.jp/articles/20160122/ddl/k22/010/142000c 2017年5月12日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  6. ^ “御前崎市長選 池田氏が出馬表明 /静岡”. 毎日新聞. (2019年10月16日). https://mainichi.jp/articles/20191016/ddl/k22/010/137000c 2019年10月16日閲覧。 
  7. ^ 2024年4月の御前崎市長選 現職・柳沢市長 出馬せず引退へ 静岡 | ニュース | テレビ静岡”. www.sut-tv.com. 2023年11月22日閲覧。
  8. ^ 『官報』号外96号、令和7年4月30日
  9. ^ 令和7年春の受勲 勲章受章者名簿』(PDF)(プレスリリース)総務省、2025年4月29日https://www.soumu.go.jp/main_content/001005597.pd2025年4月29日閲覧 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳澤重夫」の関連用語

柳澤重夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳澤重夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳澤重夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS