林小城
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 05:31 UTC 版)
大嵩崎集落を挟んで南西側にある。かつては小城は「古城」と考えられ、林大城よりも古くに築城されたと考えられていたが、縄張りなどが複雑なことから大城より後に築城されたと考えられている。小城も土塁や石垣が残っている。 林大城と同じく県の史跡に指定されていたが、2018年(平成30年)11月16日の文化審議会の答申により、小城も国の史跡に追加指定される見込みとなった。
※この「林小城」の解説は、「林城」の解説の一部です。
「林小城」を含む「林城」の記事については、「林城」の概要を参照ください。
- 林小城のページへのリンク