松田 妙子とは? わかりやすく解説

松田妙子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 18:01 UTC 版)

松田 妙子(まつだ たえこ、1955年 - 2022年)は、日本の市民運動家・兼漫画家

概要

山口県下関市出身。2歳の時、父親の仕事の都合で神戸に引っ越す。3,4歳の頃、大人から在日朝鮮人の友人について「そんな子と遊んだらあかん」と怒られ納得できなかった思いがずっと残り、のちの作品に影響を与えた。

小学生時代、はじめて描いた絵がうまかったことから担任教諭に薦められ油絵などを学んだ時期もあった。

高校生時代、描いていた漫画で雑誌の新人賞に応募したところ、講談社少女フレンド・なかよし新人まんが賞」および集英社「別冊マーガレット・少女まんがスクール」に同時に入賞。

2001年、アメリカ同時多発テロなどをきっかけに平和運動に目覚め、本格的に漫画を描き始める。漫画作品『日本人的一少女』を自費出版し、神戸学生青年センターで頒布。

著作傾向

在日外国人に対する差別問題、格差や貧困など弱者を描くことによって、「反戦・反差別」の姿勢を基調としている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松田 妙子」の関連用語

松田 妙子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松田 妙子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松田妙子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS