東雲 あきらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東雲 あきらの意味・解説 

東雲あきら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 07:21 UTC 版)

東雲 あきら(しののめ あきら)は、元OSK日本歌劇団男役トップスター。三重県出身。

略歴

  • トップお披露目公演は1987年3月、近鉄劇場「楊貴妃/夢見桜ラプソディ」。
  • 1996年1月30日退団。退団公演は近鉄劇場「THIS is MY LIFE」。

主な舞台

  • 1982年 OSK創立60周年記念公演「楊貴妃」- 楊貴妃[2] 
  • 1987年 OSK創立65周年記念 近鉄劇場特別公演「楊貴妃」- 玄宗皇帝 [2]/「夢見桜ラプソディ」
  • 1988年 秋季公演 「愛のサラダ記念日」 作・演出:原彰
  • 1989年 6月 東雲あきら リサイタル「HELLO MY DREAM!」
  • 1990年 秋季公演 「恋夢幻」 原作:北林佐和子
  • 1991年 秋季公演 「ブルースに抱かれて眠れ」- ハリー 作・演出:吉峯暁子
  • 1992年 特別公演 「Dancing Wave ARABESQUE」作・演出:海野洋司
  • 1992年 秋季公演 「ダンシングOSK~秋のおどり~」
  • 1993年 春季公演 「ファンタジアランド」 作・演出:原彰
  • 1994年 春季公演 「ダンシングドリーム」作・演出:吉峯暁子
  • 1994年 東雲あきら リサイタル 「A SONG FOR YOU」
  • 1994年 12月 「ジャンピングパズル」
  • 1995年 秋季公演 「ラブ・スクランブル」 東雲あきら作・演出
  • 1996年 1月 東雲あきらリサイタル「This is My Life」*ファイナル公演

退団後の主な舞台

  • OSK日本歌劇団 創立90周年感謝の夕べ~夢の絆~[3]
  • OSK日本歌劇団 OG公演「Eternal Glory」(2024年5月3日・4日、大阪松竹座[4]
  • OSK日本歌劇団 OG公演「Forever Dream」(2025年5月2日・3日、大阪松竹座)[5][6]

脚注

  1. ^ Bell Friend”. 祝賀会に集まった皆さんからの喜びの声. 鈴鹿大学短期大学部. p. 6 (2017年2月1日). 2024年2月4日閲覧。
  2. ^ a b https://www.osk-revue.com/company OSK日本歌劇団(会社概要)ページ
  3. ^ 創立90周年感謝の夕べ~夢の絆~
  4. ^ ステージナタリー編集部 (2024年5月4日). “OSK日本歌劇団のOGによるステージを2部制で「Eternal Glory」スタート”. ステージナタリー. 2024年5月20日閲覧。
  5. ^ OSK日本歌劇団OG公演 大阪松竹座で5月3日まで - 熱気あふれるステージより」『奈良新聞』2025年5月3日。2025年6月17日閲覧。
  6. ^ OSK日本歌劇団のOG45名が集結、3部制レビュー「Forever Dream」開幕”. ステージナタリー (2025年5月3日). 2025年6月17日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東雲 あきらのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東雲 あきら」の関連用語

東雲 あきらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東雲 あきらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東雲あきら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS