東金市内循環バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 13:11 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2012年8月)
|
東金市内循環バス | |
---|---|
運行開始 | 2001年9月 |
自治体 | 千葉県東金市 |
委託事業者 | 九十九里鉄道 |
登録番号 | 千葉ナンバー |
所管系統数 | 2 |
外部リンク | 市内循環バス |
東金市内循環バス(とうがねしないじゅんかんバス)は、千葉県東金市のコミュニティバス。九十九里鉄道が受託している。
沿革
現行路線
福岡路線
- 東金市役所前 → ふれあいセンター → 東金市役所前 → 福俵 → 上谷北 → 上谷南区前 → 東中島 → 小沼田 → 小沼田工業団地 → 東中島 → 上谷北 → 福俵 → 東金市役所前 → ふれあいセンター → 東金市役所前
- 上谷北→福俵→東金市役所前
休日・年末年始運休。
東金市役所前は東金駅東口(駅舎裏手)近く。
豊成路線
- 東金市役所前 → ふれあいセンター → 求名駅入口 → 豊成公民館 → 薄島 → 殿廻 → 豊成公民館 → 下武射田 → 上武射田 → 求名駅入口 → 城西国際大学入口 → ふれあいセンター (※土曜日の始発便は通過し、第二便~最終便のみ停車)→ 東金市役所前
休日・年末年始運休。
運賃
- 大人(高校生以上) 300円、小中学生 100円
- 障害者手帳を所持している者は小中学生料金が適用される。
脚注
関連項目
外部リンク
- 東金市内循環バスのページへのリンク