村上博行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 村上博行の意味・解説 

村上博行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 00:00 UTC 版)

村上 博行(むらかみ ひろゆき、1955年3月31日 - )は全国犯罪被害者支援NPOギヴアンドギヴ代表[1]

来歴・人物

北海道紋別郡上湧別町(現・湧別町)出身。

1973年北海道遠軽高等学校卒業。1978年に横浜市立大学文理学部物理科を卒業後、北海道標津高等学校教諭、札幌市共同学童保育所オレンジクラブ指導員、土木設計会社員、2005年に個人事業で「ブレインタスク」を設立。

2007年10月1日、「犯罪被害者支援NPOギヴアンドギヴ」の代表となる。自身が損害保険会社に対して示談交渉で高額賠償請求を認めさせた経験から、東京での刑事・民事の訴訟を支援し、両方とも勝訴した。

その後、横浜在住の音楽プロデューサー早川裕が受けたインターネット嫌がらせを支援し、複数の加害者グループの主犯をつきとめた。

さらに札幌、旭川の、地方検察庁での刑事確定記録コピー謄写を実現した[2]。現在では全国の地方検察庁でも可能になっている[2]

現在は、[NPO 24時間無料相談]で調査する限り、該当するNPOはなく、365日24時間無料相談を行っている唯一のNPO(法人ではない)となっている[要出典]

2019年1月20日をもって、名称を「全国犯罪被害者支援ギヴアンドギヴ」に変更した。

師である都筑卓司の記念室を運営している[3]

脚注

  1. ^ 市民活動サポートセンター登録団体 NPOギヴアンドギヴ”. まちさぽ|さっぽろまちづくり活動情報サポートサイト 団体詳細. 2018年9月4日閲覧。
  2. ^ a b 困っている人に無償支援 村上博行さん /北海道”. 毎日新聞 (2016年4月3日). 2018年10月7日閲覧。
  3. ^ 村上博行. “都筑卓司記念室”. 犯罪被害者支援NPOギヴアンドギヴ. 2018年10月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村上博行」の関連用語

村上博行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村上博行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村上博行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS