朱木雀空とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朱木雀空の意味・解説 

朱木雀空

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/16 05:56 UTC 版)

朱木雀空[1](あかぎ しゃっくう)は日本劇作家演出家

朱木雀空
出身地 日本
職業 劇作家・演出家
テンプレートを表示

略歴・人物

2016年に劇団「!ll nut up fam(イルナップファム)」を立ち上げ、年間6~10作品を発表し続けている。その全ての作、演出、衣装を手掛ける。物や生き物を擬人化した作品や、シチュエーションコメディを得意とする。

2年連続で萬劇場短編集「ベストショートストーリー大賞」を受賞。立て続けに2017年に"演劇界の男子校"をキャッチフレーズに、異なる3団体の代表がタッグを組み、BLACK JAM(ブラックジャム)として「Regulations High」3部作を手掛けた。その作品は池袋演劇祭豊島区長賞を受賞している。

その後の2019年には!ll nut up famの姉妹団体として女性だけの世界を描く「Superb Sick Squad(シュパーブシックスクワッド)」を立ち上げ、作品を発表している。

主宰団体の演出以外では、ファゴット奏者蛯沢亮が主宰するハルモニームジークにて、演劇オペラシリーズにおいて全ての脚本と演出を手がける。演劇オペラシリーズはオペラと演劇の融合をテーマに行なっている。

作品

  • 2019年5月 ハルモニームジークvol.5 『フィガロの結婚』脚本・演出
  • 2019年7月 ハルモニームジーク⁩ vol.8『コシ・ファン・トゥッテ』脚本・演出
  • 2020年3月 ハルモニームジーク⁩ vol.15『ドンジョバンニ』脚本・演出
  • 2020年10月 ハルモニームジーク⁩ vol.20『コシ・ファン・トゥッテ』脚本・演出
  • 2021年4月 ハルモニームジーク⁩ vol.26『愛の妙薬』脚本・演出
  • 2021年11月 ハルモニームジーク⁩ vol.30『フィガロの結婚』脚本・演出
  • 2022年9月 劇団NLT『ホテル・ズー』演出[2]
  • 2022年10月 株式会社NLT『Regulation's High!』脚本・演出[3][4][5]
  • 2022年11月 演劇オペラ企画『愛の妙薬』脚本・演出
  • 2023年7月 株式会社NLT『失物』脚本・演出[6][7][8]

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  朱木雀空のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朱木雀空」の関連用語

朱木雀空のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朱木雀空のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朱木雀空 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS