望月貞成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 望月貞成の意味・解説 

望月貞成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 10:11 UTC 版)

望月 貞成(もちづき さだなり、1943年 - ) は、日本の機械工学者東京農工大学名誉教授。元日本伝熱学会会長。

人物・経歴

1966年、東京大学工学部航空学科卒業。

1971年、東京大学大学院工学系研究科修了、工学博士、東京大学宇宙航空研究所助手。

1973年、東京農工大学工学部機械工学科助教授。

1986年、東京農工大学工学部教授[1]

1989年、日本機械学会熱工学部門幹事[2]

2006年、日本伝熱学会会長[3]

2008年、退職[4]

受賞・栄典

脚注

  1. ^ a b c d e f g 望月 貞成 モチヅキ サダナリ(Sadanari Mochizuki) researchmap
  2. ^ 熱工学部門の紹介 日本機械学会熱工学部門
  3. ^ 歴代会長・副会長 日本伝熱学会
  4. ^ 望月貞成教授最終講義(2008.2.29(金)) 農工大
  5. ^ 令和5年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 21 (2023年4月29日). 2023年5月3日閲覧。
  6. ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日
先代
土方邦夫
日本機械学会熱工学部門幹事
1989年 - 1990年
次代
齋藤彬夫
先代
庄司正弘
日本伝熱学会会長
2006年 - 2007年
次代
柘植綾夫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  望月貞成のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「望月貞成」の関連用語

望月貞成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



望月貞成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの望月貞成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS