是永雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 是永雄の意味・解説 

是永雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 08:34 UTC 版)

是永 雄(これなが ゆう、生年不詳 - 没年不詳)は、日本建築家

略歴

福岡県に生まれる[1]。1914年福岡県立中学修猷館を経て[2]、1919年3月名古屋高等工業学校名古屋工業大学の前身)建築科を卒業[1]

1919年5月南満洲鉄道に入社。鞍山製鉄所工務課設計科に勤務し、1920年6月退社[1]

1921年4月鈴木禎次の鈴木建築事務所の所員となり、1922年内国貯金銀行金沢支店建築場、1923年内国貯金銀行京都支店建築場、1926年松坂屋臨時建築部に勤務[1]

1929年福岡県嘱託となり、内務部営繕課に勤務。1932年福岡県営繕技師となり、1932年内務部営繕課、1935年総務部営繕課に勤務。1943年福岡県技師となり、知事官房営繕課に勤務。1951年5月一級建築士登録[1]

主な作品

出典

  1. ^ a b c d e 堀勇良『日本近代建築人名総覧 増補版』(中央公論新社、2022年)550頁
  2. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館235年記念』(修猷館同窓会、2020年)同窓会員11頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  是永雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「是永雄」の関連用語

是永雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



是永雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの是永雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS