是川縄文館・是川団地線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 02:00 UTC 版)
「南部バス八戸営業所」の記事における「是川縄文館・是川団地線」の解説
(八戸市営バスより移管路線) [J42] 是川団地(支所前) [J45] 是川縄文館 [P50] 中心街→本八戸駅 [P8] 中心街→ラピアラピアBT - 郵便局通 - 本八戸駅 - 八戸中心街ターミナル(中央通り(3番のりば)/三日町(1番のりば)) - 中居林< - 是川縄文館> - 縄文学習館前 - 是川支所前 - 是川団地 ★:2011年7月10日の八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館の開館に伴い、同日より一部便において是川縄文館へ乗り入れ(同時に本八戸駅 - 是川縄文館間1往復を新設)。
※この「是川縄文館・是川団地線」の解説は、「南部バス八戸営業所」の解説の一部です。
「是川縄文館・是川団地線」を含む「南部バス八戸営業所」の記事については、「南部バス八戸営業所」の概要を参照ください。
- 是川縄文館是川団地線のページへのリンク