春日部小渕団地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 春日部小渕団地の意味・解説 

春日部小渕団地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 09:11 UTC 版)

春日部小渕団地(かすかべこぶちだんち)は日本住宅公団(現・都市再生機構)が春日部市小渕1980年(昭和55年)3月に開設。所在地は春日部市小渕493-1。

概要

棟数は集会所・児童公園を含めて10棟に連なり戸数は200戸。1996年(平成8年)に完成した春日部小渕第二団地(一棟・戸数:22戸)も傍にある。交通地勢的に国道4号線と国道16号線(春日部野田バイパス)が近くに通っている。近隣にさいたま東部市場や杉戸本郷工業団地がある。最寄駅は東武伊勢崎線北春日部駅春日部駅

座標: 北緯35度59分45.5秒 東経139度45分17.0秒 / 北緯35.995972度 東経139.754722度 / 35.995972; 139.754722




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春日部小渕団地」の関連用語

春日部小渕団地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春日部小渕団地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春日部小渕団地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS