春日井市立出川小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 07:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動春日井市立出川小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 春日井市 |
設立年月日 | 2007年 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒487-0025 |
愛知県春日井市出川町8丁目3-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
春日井市立出川小学校(かすがいしりつ でがわしょうがっこう)は、愛知県春日井市出川町(てがわちょう)にある公立小学校。
概要
- 出川町の一部、出川町6-8丁目、大留町の一部、大留町1丁目の一部、大留町2-8丁目、北城町4丁目の一部、神領町の一部、神領町北1・2丁目が校区であり、公立中学校の進学先は春日井市立南城中学校である[1]。
沿革
- 2007年(平成19年)
- 4月1日 - 春日井市立不二小学校から分離し、春日井市39番目の小学校として開校する[2][3]。
- 4月6日 - 開校式を行う。
交通アクセス
- 勝川駅または神領駅より【40系統】「藤山台南」行、【41系統】「県医療療育総合センター」行。
- 高蔵寺駅より【95系統】「中部大学」行。
周辺施設
- 中部大学
- 春日井市立北城小学校
- 春日井市立不二小学校
- さくら保育園
- 春日井出川郵便局
脚注
注釈
関連項目
外部リンク
- 春日井市立出川小学校のページへのリンク