春岡勇二とは? わかりやすく解説

春岡勇二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 16:43 UTC 版)

春岡勇二(はるおか ゆうじ、1958年 - )は、日本の編集者映画評論家島根県出雲市出身。

経歴

大阪芸術大学映像計画学科卒業。一般企業に就職後、1982年12月号から情報誌『プレイガイドジャーナル』に参加。映画担当となり、1985年からは副編集長を兼任、雑誌休刊時まで務めた。

1988年からフリーとなり、映画評論家として、主に関西を中心に活動する。

キネマ旬報ベストテン、朝日ベストテン映画祭、毎日映画コンクール選考委員。京都造形芸術大学非常勤講師(2011年~15年)、京都学園大学人間文化学部非常勤講師(現代映画論)(2004年~18年)、大阪ビジュアルアーツ専門学校講師(1999年~)。2022年から大阪芸術大学客員教授。

また、大阪・九条のミニ・シアター「シネ・ヌーヴォ」の運営委員も開館時から勤めている。

著書





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春岡勇二」の関連用語

春岡勇二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春岡勇二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春岡勇二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS