星ノ少女ト幻奏楽土とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 星ノ少女ト幻奏楽土の意味・解説 

星ノ少女ト幻奏楽土

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 08:07 UTC 版)

『星ノ少女ト幻奏楽土』
cosMo@暴走P feat. 初音ミクGUMIスタジオ・アルバム
リリース
時間
レーベル EXIT TUNES
チャート最高順位
cosMo@暴走P feat. 初音ミクGUMI アルバム 年表
初音ミクの消失
(2010年)
星ノ少女ト幻奏楽土
(2012年)
-
テンプレートを表示

星ノ少女ト幻奏楽土』(ホシノショウジョトゲンソウラクド)は、cosMo@暴走Pのメジャー2枚目のオリジナルアルバム2012年8月15日EXIT TUNESを発売元とし、ポニーキャニオンによる販売で発売された。規格品番はQWCE-00242。キャッチコピーは「その街は、彼女らの願いに忠実だった。」。

また、2014年2月4日に本作のノベライズ一迅社より発売。

解説

不思議な"街"(ステラ)を舞台にした物語を描いた「星ノ少女ト幻奏楽土」シリーズの楽曲をまとめたコンセプトアルバムである[1]。ボーカルには初音ミクMegpoidといった、音声合成システムVOCALOIDのボーカル音源が用いられている。作詞作曲は全曲でcosMo名義となっているが、物語の世界観の構築や、作詞の助力などでGAiAが携わる[2]。ジャケットイラストはが担当、syuri22がブックレット内の各曲のイメージイラストを担当した。

「星ノ少女ト幻奏楽土」シリーズは、cosMoがニコニコ動画で発表した「家出少年と迷子少女」に始まり[2]、その後ニコニコ動画や、コンピレーション・アルバムへの提供といった形で楽曲の発表が進められた[3]。「家出少年と迷子少女」制作の時点ではシリーズ化する予定ではなかったが、GAiAの提案により世界観の構想を広げ、シリーズ化することになった[2]。cosMoが先に手がけた「消失」シリーズは、「初音ミク」そのものをテーマにしたもの、「空想庭園」シリーズはオリジナルのキャラクターを用いて物語を描いたものであったが、「星ノ少女ト幻奏楽土」シリーズの楽曲では、登場人物の役としてVOCALOIDの各キャラクターを用いている[3]。一方で、小説版については、VOCALOIDではない小説オリジナルのキャラクターが使用されている。

収録曲

  • 作詞作曲 - cosMo@暴走P
  1. 星の少女と幻想楽土 / cosMo@暴走P feat. 巡音ルカ [2:52]
  2. 家出少年と迷子少女 / cosMo@暴走P feat. GUMI [5:00]
  3. 修道少女と偶像少女 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク [5:15]
  4. 童心少女と大人世界 / cosMo@暴走P feat. GUMI [7:56]
  5. ボクらのコスモロジー / cosMo@暴走P feat. 初音ミク [4:17]
  6. Dr. リアリスト / cosMo@暴走P feat. 神威がくぽ [5:38]
  7. 冒険少女と箱庭遊戯 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク [4:22]
  8. 電波少女と空想庭園 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク [4:42]
  9. 転生少女と転生少年 / cosMo@暴走P feat. 鏡音リン・レン [7:19]
  10. AI少女と深層心海 / cosMo@暴走P feat. 巡音ルカ・鏡音リン・神威がくぽ・初音ミク・GUMI [11:50]
  11. 浅紫色のエンドロール / cosMo@暴走P feat. 巡音ルカ・鏡音リン・神威がくぽ [4:15]
  12. 「もう一つの迷子少女」 / cosMo@暴走P feat. 神威がくぽ・GUMI [1:07]
  13. 「ワガママな少女と☆」 / cosMo@暴走P feat. 神威がくぽ・初音ミク [1:03]
  14. 「君は年齢的に少女ではない少女」 / cosMo@暴走P feat. 神威がくぽ・GUMI [1:00]
  15. 「病室の少女と☆」 / cosMo@暴走P feat. 神威がくぽ [1:13]
  16. 「最凶の少女と☆」 / cosMo@暴走P feat. 神威がくぽ・初音ミク [1:03]
  17. 「転生」 / cosMo@暴走P feat. 神威がくぽ・鏡音リン [2:20]

小説版

  • 『星ノ少女ト幻奏楽土』(2014年2月4日、一迅社) ISBN 978-4758045261
    • 著:cosMo@暴走P、syuri22 / イラスト:syuri22 / 原作:CHEMICAL SYSTEM LE(cosMo×GAiA×syuri22)

参考文献

  1. ^ “本日発売!!1stアルバムでオリコン週間6位を獲得した、超人気ボカロP「cosMo@暴走P」によるファン待望の2ndアルバム! ”. @Press. (2012年8月15日). http://www.atpress.ne.jp/view/29327 2012年8月28日閲覧。 
  2. ^ a b c 『Gekkayoボーカロイドfan Vol.2』ブティック、2011年、6頁頁。ISBN 978-4834759563 
  3. ^ a b 「SPECIAL INTERVIEW3 cosMo@暴走P」『ボカロPライフ』第1巻、学研マーケティング、2011年8月、20-26頁。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星ノ少女ト幻奏楽土」の関連用語

星ノ少女ト幻奏楽土のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星ノ少女ト幻奏楽土のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星ノ少女ト幻奏楽土 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS