日本医療ソーシャルワーカー協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本医療ソーシャルワーカー協会の意味・解説 

日本医療ソーシャルワーカー協会

(日本医療社会福祉協会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 18:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
公益社団法人日本医療ソーシャルワーカー協会
略称 JASWHS
設立 1953年
種類 医学系職能団体
法人番号 6011105004805
法的地位 公益社団法人
本部 東京都新宿区 住吉町8-20 四谷ヂンゴビル2F
会長 野口百香(一般社団法人TMG本部)
ウェブサイト www.jaswhs.or.jp/index.php
テンプレートを表示

日本医療ソーシャルワーカー協会(にほんいりょうそーしゃるきょうかい)は、保健医療分野で働く医療ソーシャルワーカーや医療社会事業の普及・発展を支援する人々によって構成されている全国的な職能団体である。

1953年に日本医療社会事業家協会(にほんいりょうしゃかいじぎょうかきょうかい)として設立。64年に社団法人の法人格を得る。2011年に内閣府から公益社団法人に認定され、それに伴い団体名称が公益社団法人日本医療社会福祉協会に変更される。2021年4月に再度名称の変更がなされて、現名称の日本医療ソーシャルワーカー協会となる。

正会員は、社会福祉士の国家資格を有する医療ソーシャルワーカーに限定されているが、議決権の無い賛助会員には社会福祉士の資格を持っていない者もなることが出来る。協会が認定するキャリアアップ制度に「認定医療ソーシャルワーカー」がある。

当団体と日本精神保健福祉士協会日本社会福祉士会日本ソーシャルワーカー協会を合わせた4団体で、日本ソーシャルワーカー連盟という日本のソーシャルワーカー全体の職能団体を形成している。日本ソーシャルワーカー連絡会は、ソーシャルワーカーの国際団体である国際ソーシャルワーカー連盟(International Federation of Social Workers)に加盟している。

参考資料

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日本医療ソーシャルワーカー協会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本医療ソーシャルワーカー協会」の関連用語

日本医療ソーシャルワーカー協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本医療ソーシャルワーカー協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本医療ソーシャルワーカー協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS