新潟市白根野球場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新潟市白根野球場の意味・解説 

新潟市白根野球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/20 01:20 UTC 版)

新潟市白根野球場
白根球場
Shirone Baseball Stadium
施設データ
所在地 新潟県新潟市南区真木1302番地
座標 北緯37度42分43秒 東経139度1分8.4秒 / 北緯37.71194度 東経139.019000度 / 37.71194; 139.019000座標: 北緯37度42分43秒 東経139度1分8.4秒 / 北緯37.71194度 東経139.019000度 / 37.71194; 139.019000
起工 2009年
開場 2013年4月
所有者 新潟市
管理・運用者 南区スポーツフィールド運営グループ(指定管理者
グラウンド 内野:クレー舗装
外野:天然芝
照明 あり
使用チーム • 開催試合
新潟県高等学校野球連盟春季・秋季大会(2013年~)
他、地域の草野球・少年野球・ソフトボールなど
収容人員
1,600人
グラウンドデータ
球場規模 両翼:98 m、中堅:122 m

新潟市白根野球場(にいがたししろねやきゅうじょう)は新潟市南区の野球場である。

元々は白根市が整備・計画する予定の球場であったが、白根市が新潟市と合併編入(2005年3月21日)するのに伴い、旧白根市の計画を新潟市が引き継ぐ形での合併建設計画として立案したものである。

当初計画では2011年度の竣工を予定していたが、2009年に球場建設用地で行った地質調査をした際、地盤が軟弱だったことからそれを整備する必要があるとして、建設が1年以上延長[1]され、2013年4月に竣工した。

施設概要

主な使用用途

  • 新潟県高等学校野球連盟主催公式戦(春季・秋季県大会)
  • 地区の軟式野球・ソフトボールの大会など

脚注

  1. ^ “白根野球場、完成は1年遅れ”. 47NEWS. 新潟日報 (全国新聞ネット). (2010年1月27日). オリジナルの2013年11月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131102230918/http://www.47news.jp/localnews/niigata/2010/01/post_20100127164646.html 2013年11月1日閲覧。 
  2. ^ 白根野球場にスコアボード設置(南区役所だより)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新潟市白根野球場」の関連用語

新潟市白根野球場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新潟市白根野球場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新潟市白根野球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS