新庄市陸上競技場とは? わかりやすく解説

新庄市陸上競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 13:20 UTC 版)

新庄市陸上競技場
施設情報
所在地 山形県新庄市金沢3070-4
位置 北緯38度45分35.72秒 東経140度19分6.98秒 / 北緯38.7599222度 東経140.3186056度 / 38.7599222; 140.3186056座標: 北緯38度45分35.72秒 東経140度19分6.98秒 / 北緯38.7599222度 東経140.3186056度 / 38.7599222; 140.3186056
開場 1977年
所有者 新庄市
運用者 一般財団法人新庄スポーツ協会
グラウンド トラック:全天候性舗装
インフィールド:天然芝
ピッチサイズ トラック:800m×8レーン
照明 無し
使用チーム、大会
収容人員
7,050人
(メイン:1,050人,その他(土盛り):6,000)

新庄市陸上競技場(しんじょうしりくじょうきょうぎじょう)は、山形県新庄市の運営するスタジアムである。

新庄市民球場に隣接し、東山運動公園内に設置されている。1977年に竣工された。フィールドは天然芝だが、トラックはクレーで、400m×8レーン。

毎年、新庄市陸上競技場を発着地として新庄最上地区ロードレース大会が開催されており、これが最大の大会である。かつては、日本最大の歩くスキー大会である「全日本ラングラウフ新庄大会」の会場としても使われていた(現在は会場を大蔵村湯の台に移転している)

施設改修により障害走路、ハンマー投用のサークル・ネット等を設置したが、近年老朽化が著しい。

施設概要

  • 収容人数 7,050人(座席数1,050・メインスタンドのみ固定座席、他は芝生席)

アクセス

東山運動公園内の他の施設

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新庄市陸上競技場」の関連用語

新庄市陸上競技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新庄市陸上競技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新庄市陸上競技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS