擬蛺蝶とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 擬蛺蝶の意味・解説 

たては‐もどき【擬蝶/立羽擬】

読み方:たてはもどき

タテハチョウ科昆虫。翅(はね)は橙黄色で、前後の翅に大小2個ずつの円紋、外縁暗褐色波状紋がある。九州南部以南ふつうにみられる

タテハモドキの画像
撮影朝倉秀之



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

擬蛺蝶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



擬蛺蝶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS