持宝院 (鴻巣市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 03:39 UTC 版)
持宝院 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県鴻巣市筑波1-11 |
位置 | 北緯36度06分14.0秒 東経139度27分34.0秒 / 北緯36.103889度 東経139.459444度座標: 北緯36度06分14.0秒 東経139度27分34.0秒 / 北緯36.103889度 東経139.459444度 |
山号 | 光明山 |
院号 | 持宝院 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 不詳 |
開山 | 円清 |
持宝院(じほういん)は、埼玉県鴻巣市にある真言宗豊山派の寺院。
歴史
創建年代は不明である。ただ開山の円清が1643年(寛永20年)に寂していることから、それ以前に創建されたものと推測される。同市箕田の龍昌寺の末寺である[1]。
1873年(明治6年)、住職不在だったことから、明治政府により廃寺処分となった。しかしその後も、地元住民たちの手によって、管理・維持されている[1]。
交通アクセス
- 吹上駅より徒歩13分。
脚注
参考文献
- 吹上町史編さん会 編『吹上町史』吹上町、1980年
- 持宝院_(鴻巣市)のページへのリンク