投技の分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 19:51 UTC 版)
講道館柔道の投技は68本あり、手技(てわざ)16本、腰技(こしわざ)10本、足技(あしわざ)21本、捨身技(すてみわざ)のうち真捨身技(ますてみわざ)5本、横捨身技(よこすてみわざ)16本、に分類される。 手技、足技、腰技は天神真楊流の乱捕技の影響が強い。
※この「投技の分類」の解説は、「投技」の解説の一部です。
「投技の分類」を含む「投技」の記事については、「投技」の概要を参照ください。
- 投技の分類のページへのリンク