戸田忠真の時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 03:44 UTC 版)
稲葉家と入れ替わる形で、先年に寺社奉行を辞職した佐倉藩主戸田忠真が6万7000石で入る。しかし高田藩の歴代藩主家で最も小藩のため、行政や城下町建設では消極的な政策が採られた。宝永7年(1710年)に下野宇都宮藩へ移封となる。
※この「戸田忠真の時代」の解説は、「高田藩」の解説の一部です。
「戸田忠真の時代」を含む「高田藩」の記事については、「高田藩」の概要を参照ください。
- 戸田忠真の時代のページへのリンク