愛してるよ、カズ”君はママの宝物でした 〜小児ガン・命の記録〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/20 23:12 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search"愛してるよ、カズ" 君はママの宝物でした〜小児ガン・命の記録〜は2007年3月5日に「テレメンタリー」(ANN(テレビ朝日系列)で放送され、2008年3月4日にテレビ朝日系列の19:00 - 19:54(JST)で放送された特別番組である。長崎文化放送の制作。
概要
長崎県に暮らす夫婦の長男は、2歳の頃から横紋筋肉腫という難病と闘っていた。長期にわたる治療、入院に耐え、希望を持って病に立ち向かっていたが、再発を繰り返し、ついに「MDS」(骨髄異形成症候群)を併発してしまう。 2006年1月、「余命2カ月」の宣告を受ける。
夫婦は葛藤の末、延命治療ではなく「残された時間で楽しいことを全てさせる」と決意し、 残された時間を輝く思い出で彩っていった。 2006年12月、家族全員に看取られ長男はこの世を去った。 告別式の夜、新たな命が誕生した。長男が待ち望み、熱望した新しい命であった。
限りある生の輝き、旅立ち、新たな命の誕生を追ったドキュメンタリー。
テレメンタリー放送後、大反響を呼び、テレビ朝日系列の「ものづくりネットワーク大賞」を受賞。そして今回新たな取材を加え、2008年3月4日には特別番組で放送された。
このようなドキュメンタリーがゴールデン枠の特番で放送されるのは極めて異例。
母親が執筆した手記と番組DVDのセットが2008年4月に発売されている(番組内容は2007年に放送したローカル55分版)。
外部リンク
- 愛してるよ、カズ”君はママの宝物でした 〜小児ガン・命の記録〜のページへのリンク