恵藤久美子とは? わかりやすく解説

恵藤久美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 14:52 UTC 版)

惠藤久美子(えとう くみこ)は日本のヴァイオリニスト。実兄に堤剛。現在桐朋学園大学特任教授。

ヴァイオリンを鷲見三郎海野義雄に師事。室内楽を黒沼俊夫、斎藤秀雄に師事。第41回日本音楽コンクールで第2位に入賞、1975年から桐五重奏団のセカンドヴァイオリンを10年間、1980年から山形交響楽団の客演コンサートマスターを2年間務めた[1]

ベルリン・フィル第1コンサートマスターの樫本大進はじめ、マクデブルク・フィルの石井華子、ゲッティンゲン交響楽団の小山麻莉音、ビール・ビエンヌ交響楽団の長崎紗矢といった海外オーケストラで活躍中の奏者など、多くの逸材を送り出している。

脚注

  1. ^ アンサンブル・アディ”. 2011年2月19日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恵藤久美子」の関連用語

恵藤久美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恵藤久美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恵藤久美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS