恋ひとすじにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 恋ひとすじにの意味・解説 

恋ひとすじに

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 09:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
恋ひとすじに
Christine
監督 ピエール・ガスパール=ユイ
脚本 ピエール・ガスパール=ユイ
ハンス・ヴィルヘルム
原作 アルトゥル・シュニッツラー
製作総指揮 アンリ・ボーム
出演者 ロミー・シュナイダー
アラン・ドロン
音楽 ジョルジュ・オーリック
撮影 クリスチャン・マトラ
編集 ルイゼット・オートクール
製作会社 スペヴァ・フィルム
リッツォーリ
配給 シネディ
東和
公開 1958年12月19日
1958年12月24日
1959年4月6日
1959年10月
上映時間 109分
製作国 フランス
イタリア
言語 フランス語
テンプレートを表示

恋ひとすじに』(こいひとすじに、原題・フランス語: Christine)は、1958年に製作・公開されたフランスイタリアの合作映画である。

概要

1933年にドイツで映画化された[1](日本では劇場未公開)アルトゥル・シュニッツラー戯曲『恋愛三昧』の再映画化であり、ピエール・ガスパール=ユイが監督、ロミー・シュナイダーアラン・ドロンの初の共演作となった。

なお、1933年版ではロミーの母マグダ・シュナイダーが主演している。

キャスト

スタッフ

  • 監督/脚色:ピエール・ガスパール=ユイ
  • 製作総指揮:アンリ・ボーム
  • 脚色:ハンス・ヴィルヘルム
  • 音楽:ジョルジュ・オーリック
  • 撮影:クリスチャン・マトラ
  • 編集:ルイゼット・オートクール
  • 美術:ジャン・ドーボンヌ
  • 衣裳:ロジーヌ・ドラマール

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恋ひとすじに」の関連用語

恋ひとすじにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恋ひとすじにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恋ひとすじに (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS