後藤比奈夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 後藤比奈夫の意味・解説 

後藤比奈夫

後藤比奈夫の俳句

サングラス掛けて妻にも行くところ
光らねば冬の芒になり切れず
年玉を妻に包まうかと思ふ
東山回して鉾を回しけり
涅槃図に赤が使はれすぎてゐし
瀧の上に空の蒼さの蒐り来
白魚汲みたくさんの目を汲みにけり
真弓の実その他心を開くもの
睡蓮の水に二時の日三時の日
矢のごとくビヤガーテンへ昇降機
花了へてひとしほ一人静かな
雲は行き懸大根はとどまれり
鶴の来るために大空あけて待つ
 




固有名詞の分類

このページでは「現代俳句データベース(人名)」から後藤比奈夫を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から後藤比奈夫を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から後藤比奈夫 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後藤比奈夫」の関連用語

後藤比奈夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後藤比奈夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS