読み方:ひきちがえる
[動ア下一][文]ひきちが・ふ[ハ下二]
1 入れ違いになる。
「お吉嬉しく頼み置きて帰れば、其後(あと)へ—・えて来る源太」〈露伴・五重塔〉
2 交差させる。
「紙を二枚—・へて包みたれば」〈宇治拾遺・四〉
3 間違える。取り違える。
「わざと—・へて、京中の道々の物の上手ども、独りも残さず皆引具して」〈太平記・三九〉
品詞の分類
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
引返し
引返す
引退
引連れる
引道具
引違い
引違える
引金
引釣
引際
引障子
引離す
引風
引違えるのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
・おすすめのプログラミングスクール情報「Livifun」
©2025 GRAS Group, Inc.RSS