延祐
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/11 13:07 UTC 版)
延祐(えんゆう)は、中国・元の仁宗アユルバルワダの治世で用いられた元号。1314年 - 1320年。
西暦・干支との対照表
延祐 | 元年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 7年 |
西暦 | 1314年 | 1315年 | 1316年 | 1317年 | 1318年 | 1319年 | 1320年 |
干支 | 甲寅 | 乙卯 | 丙辰 | 丁巳 | 戊午 | 己未 | 庚申 |
前の元号: 皇慶 |
中国の元号 元 |
次の元号: 至治 |
元の元号 | |
---|---|
中統 • 至元 • 元貞 • 大徳 • 至大 • 皇慶 • 延祐 • 至治 • 泰定 • 致和 • 天順 • 天暦 • 至順 • 元統 • 至元 • 至正 • 宣光 • 天元 |
- >> 「延祐」を含む用語の索引
- 延祐のページへのリンク