広丘消防署とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 広丘消防署の意味・解説 

広丘消防署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 22:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
松本広域消防局 > 広丘消防署

広丘消防署(ひろおかしょうぼうしょ)は長野県塩尻市にある松本広域消防局に所属する消防署である。

沿革

  • 1986年昭和61年) - 塩尻市消防署広丘分署として設置される
  • 1993年(平成5年)4月1日 - 松本市消防本部が廃止、松本広域消防本部が発足する 松本広域消防局広丘消防署となる
  • 2001年(平成13年)3月6日 - 高規格救急自動車が配備される
  • 2003年(平成15年)3月20日 - 化学消防ポンプ自動車が配備される
  • 2008年(平成20年)6月25日 - 指揮広報車が配備される
  • 2010年(平成22年)2月26日 - 庁舎耐震化等改修工事が完了する

所在地

  • 長野県塩尻市広丘原新田575-9

職員数

  • 21人

消防車両

管轄地域

塩尻市大字片丘の一部、大字広丘原新田、大字広丘堅石の一部、大字広丘郷原の一部、大字広丘野村、大字広丘吉田及び大字洗馬の一部

関連項目

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広丘消防署」の関連用語

広丘消防署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広丘消防署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広丘消防署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS