平野祐香里とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平野祐香里の意味・解説 

平野祐香里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 16:56 UTC 版)

平野 祐香里(ひらの ゆかり、1963年 - )は日本の作詞家広島県出身。

中学校の合唱曲唱歌などを多く手がけており、代表曲の「カリブ夢の旅」は中学校の音楽教科書にも掲載されている。

略歴

1963年広島県生まれ。1985年に東京学芸大学を卒業。

代表曲

  • カリブ夢の旅
  • 『明日という大空』
  • 『銀曜日のおとぎばなし』
  • 『風の旅へ』
  • 『たねたねたねってふしぎだね』
  • 『今 この時』
  • 『明日は言える』
  • 『歌声はたとえば大きな樹』
  • 『さばくのきょうりゅう』
  • 『さよならのかわりに』
  • 『白いライオン』
  • 『何億もの昼と何億もの夜を越えて』
  • 『夢を君の手に』
  • 合唱組曲『海のまほろば』

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  平野祐香里のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平野祐香里」の関連用語

平野祐香里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平野祐香里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平野祐香里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS