市川宗三郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/10 03:49 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search市川 宗三郎(いちかわ そうざぶろう)は歌舞伎の名跡の一。屋号は初代、二代目が河内屋、四代目が成田屋。
- 二代目 市川宗三郎
- 初代の門弟、生年不詳-1776。[2]
- 市川庄五郎 → 二代目市川宗三郎
- 五代目 市川宗三郎
- 四代目の子、生没年不詳。
- 市川好蔵 → 五代目市川宗三郎
脚注
- ^ “市川宗三郎(初代)”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus. コトバンク. 2014年1月6日閲覧。
- ^ “市川宗三郎(2代)”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus. コトバンク. 2014年1月6日閲覧。
- ^ “市川宗三郎(3代)”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus. コトバンク. 2014年1月6日閲覧。
- ^ “市川宗三郎(4代)”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus. コトバンク. 2014年1月6日閲覧。
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
- 市川宗三郎のページへのリンク