川棚バスセンターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川棚バスセンターの意味・解説 

川棚バスセンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 23:10 UTC 版)

川棚バスセンター

川棚バスセンター(かわたなバスセンター、Kawatana Bus Center)とは、長崎県東彼杵郡川棚町にある西肥自動車バスターミナルである。国道205号に面し、JR川棚駅前に所在する。2025年4月15日を持って営業を終了し、バスセンターは閉鎖している。今後解体作業が行われる可能性がある。

隣町の東彼杵町と川棚町を結ぶ東彼杵町営バスも発着する。かつては西肥バスは川棚町より南側の東彼杵町や大村市にも一般路線があったがいずれも撤退したため、現在は東彼杵町(彼杵本町)を経由する長崎空港 - 佐世保間の空港特急バスを除き、当ターミナルから彼杵・大村方面に通じる西肥バスの路線はない。

所在地

  • 〒859-3608 長崎県東彼杵郡川棚町栄町1

構造

  • 2階 - 乗務員詰所
  • 1階 - バスターミナル、自動販売機、トイレ
  • 駐車場 - バス4台分の駐車場を有し、バスの折り返し時の待機及び夜間の停泊をおこなう。昼間駐車場が不足する場合は、川棚漁港に待機することもある。

発着路線

西肥バス路線

東彼杵大村長崎空港方面>

  • [AP1・AP2]【空港特急】川棚バスセンター - 彼杵本町 - 試験場前 - 長崎空港

佐世保ハウステンボス方面>

東彼杵町営バス路線

<彼杵方面>

廃止された路線

  • 西肥バスが、長崎駅前ハウステンボスの間に高速バス路線を設け、川棚バスセンターにも停車していたが、2010年(平成22年)3月末に廃止された。現在長崎県営バスが同路線を復活させ、土日祝日およびお盆・年末年始に限って運行しているが、この便は川棚バスセンターには停車していない。[1]
  • 川棚~波佐見(内海) / 川棚~佐世保 両区間は著しい運転士不足などの影響で2025年3月31日をもって路線を廃止している。※川棚~波佐見線は後継としてかわたな・はさみタウンバスが同区間を運行している。

周辺

官公署・郵便局
企業
自然

脚注

  1. ^ 高速バス(長崎-ハウステンボス) - 長崎県営バスウェブサイト

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川棚バスセンター」の関連用語

川棚バスセンターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川棚バスセンターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川棚バスセンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS