川手ふきのとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川手ふきのの意味・解説 

川手ふきの

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/27 16:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
かわて ふきの
川手 ふきの
生年月日 (1968-01-17) 1968年1月17日(52歳)
出生地 東京都
血液型 O型
職業 女優脚本家
テンプレートを表示

川手 ふきの(かわて ふきの、1968年1月17日[1] - )は、日本の女優脚本家である。東京都出身[1]。血液型はO型[1]

来歴

出演作品

映画

テレビ

  • どーなってるの!?(再現ドラマ)

舞台

  • 「美しき野獣たちの伝説」(青山円形劇場)江波さゆり役
  • 「近代能楽集 葵上」(東邦生命ホール)看護婦役
  • 「シュンちゃん」(岩本恭正主演・シアターアプル)芸人ヨーコ役
  • 「ビルマの竪琴」(薬丸裕英主演・新宿文化センター・沖縄・大阪・京都) ビルマの女役とオウムの声
  • 「不思議な国のエリサ」(秋山エリサ主演・三越劇場)女王様役
  • 「体育会の女」(銀座博品館)主演・鬼塚勝代役
  • 「ランフォーユアワイフ」(曾我廼家文童、高汐巴主演・神戸オリエンタル劇場・シアターV赤坂) メアリー役
  • 「若様風来坊」(あおい輝彦主演・全国巡業)きよ役
  • 「女形気三郎」(竜小太郎主演・全国巡業) おこう役
  • 「遠山の金さん&女ねずみ小僧」(竜小太郎主演・全国巡業) おしか役
  • 「リトル・ダーリン」(小野ヤスシ主演・銀座博品館)謎の出前持ち役
  • 「阿修羅のごとく」(和田勉演出、長門裕之・南野陽子主演・全国巡業) 赤木啓子役
  • 「貸席の女郎」(俳優座劇場・相模市民会館) 綾乃役
  • 「冬の運動会」(久世光彦演出、主演:高橋幸治・蟹江敬三、新橋演舞場) ヒロミ役 
  • 「手原村秘文」(堤大二郎主演・栗東芸術文化会館こけら落とし) 小由役
  • 「きちさ弐」(巣鴨歌謡劇場) お雪役
  • 「腕におぼえあり」(村上弘明主演・明治座) おみね役
  • 「平手酒造」(ル・テアトル銀座) こみよ役
  • 「里見八犬伝」天草四郎時貞役(武蔵野芸術劇場)
  • 「BLACK COMEDY」ミス・ファーニバル役(日暮里d倉庫)
  • 「ホープちゃんライブ」元コントゆーとぴあ城後光義主演・コントレギュラー2011〜(新宿ロフトプラスワン)
  • 「小さな奇跡の物語〜スチャラカ人生より〜」(2013.9公演予定)

脚本

舞台脚本

  • 「二人のライザ」上演台本・作詞 (サンシャイン劇場・天王洲アートスフィア)
  • 「某作品」(三越劇場)
  • 「きら星の磁力」(新木場1st Ring)

映像脚本

受賞作品

  • 瀬戸内こども国際映画際エンジェルロード脚本賞 佳作受賞

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 川手ふきの”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年1月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川手ふきの」の関連用語

川手ふきののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川手ふきののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川手ふきの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS