川島克哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川島克哉の意味・解説 

川島克哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 07:41 UTC 版)

川島 克哉(かわしま かつや、1963年3月30日 - )は、日本実業家。株式会社SBI新生銀行代表取締役社長。

人物・経歴

島根県出身。1985年山口大学経済学部卒業、野村證券入社[1]。1995年ソフトバンク入社。1998年イー・トレード取締役。1999年ソフトバンク・フロンティア証券代表取締役社長。2000年ソフトバンク・ファイナンス代表取締役社長。2001年モーニングスター代表取締役社長、ソフトバンク・ファイナンス代表取締役COO。2004年イー・トレード証券専務取締役。2005年イー・トレード証券取締役執行役員副社長[2]

2006年、SBI住信ネットバンク設立準備調査会社代表取締役副社長。2007年住信SBIネット銀行代表取締役副社長COO。2010年から住信SBIネット銀行代表取締役社長を務めた[1]。2014年SBIマネープラザ代表取締役社長、SBIホールディングス代表取締役副社長[2]。2015年からSBIインベストメント代表取締役社長を務め[3]ハウス食品グループ本社と共同でコーポレートベンチャーキャピタルを設立するなどした[4]

2022年2月8日新生銀行(後のSBI新生銀行社長[5]

脚注

  1. ^ a b 住信SBIネット銀行社長に川島氏 日本経済新聞2010/5/14付
  2. ^ a b 代表取締役の異動(追加)に関するお知らせSBIホールディングス
  3. ^ プロフェッショナルチーム
  4. ^ ハウス食品とSBI、CVC設立 5年で50億円 2018/1/24 14:14 日本経済新聞 電子版
  5. ^ 新生銀行、取締役7人選任へ 2月8日総会で”. 日本経済新聞 (2022年1月5日). 2022年1月6日閲覧。
先代
田中嘉一
住信SBIネット銀行社長
2010年 - 2014年
次代
円山法昭
先代
中川隆
SBIインベストメント社長
2015年 - 2022年
次代
北尾吉孝


このページでは「ウィキペディア」から川島克哉を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から川島克哉を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から川島克哉 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川島克哉」の関連用語

川島克哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川島克哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川島克哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS