崔貴妃_(宋)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 崔貴妃_(宋)の意味・解説 

崔貴妃 (宋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 05:24 UTC 版)

貴妃崔氏(きひ さいし、1091年 - ?)は、北宋徽宗の側室。

生涯

寵愛を受け、平昌郡君、才人、美人、婕妤となり、嬪、淑妃に進み、貴妃にいたった。1人の皇子と5人の帝姫を産んだ。

安妃劉氏(明節皇后)が後宮に入ると、この新しい寵姫に寵愛を奪われた。さらに、唯一の男子も夭折した。崔氏は、寵愛が戻ることと男子を再び産むことを願い、巫師の劉康孫に呪法を行わせた。宣和3年4月2日(1121年4月27日)、劉氏は急死した。徽宗はその死を悼み、かつ不審を抱いた。劉氏の葬儀で、鄭皇后や他の寵妃らは徽宗に媚を売って泣き叫んだが、崔氏は悲しむ様子を見せなかった。崔氏は徽宗の怒りを買い、劉氏の呪殺を疑われたが、崔氏は怒って否認した。結局、7月3日に崔氏は庶人に落とされて別宅に置かれ、呪法を行った劉康孫は斬刑、崔氏の兄ら一族も免職された。

靖康の変の際、崔氏はそうした状況であったものの、徽宗や欽宗らと共に金に連行された。以後の動静は不明であるが、『三朝北盟会編』(1162年完成)によると、同書の頃まで金で健在であったという。

子女

伝記資料

  • 宋史
  • 『貴妃崔氏降為庶人制』
  • 『宋会要輯稿』
  • 『三朝北盟会編』
  • 『靖康稗史箋證』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「崔貴妃_(宋)」の関連用語

1
100% |||||


崔貴妃_(宋)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



崔貴妃_(宋)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの崔貴妃 (宋) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS