島田ゆかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 島田ゆかの意味・解説 

島田ゆか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/17 02:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

島田 ゆか(しまだ ゆか、1963年[1] - )は、日本絵本作家である。

来歴

カナダオンタリオ州在住[2][3]東京デザイン専門学校グラフィックデザイン科卒業後、パッケージデザインなどを経て、フリー[2]。絵本ワークショップ「あとさき塾」で学び、1994年に『バムとケロのにちようび』(文溪堂)で絵本作家としてデビュー。

2011年に出版された『バムとケロのもりのこや』で第4回MOE絵本屋さん大賞受賞。

主な作品

文溪堂

  • 「バムとケロ」シリーズ
    • 『バムとケロのにちようび』 文溪堂 1994
    • 『バムとケロのそらのたび』 文溪堂 1995
    • 『バムとケロのさむいあさ』 文溪堂 1996
    • 『バムとケロのおかいもの』 文溪堂 1999
    • 『バムとケロのもりのこや』 文溪堂 2011
    • 『バムとケロのえはがき そらのたび』 文溪堂 2000
    • 『バムとケロのえはがき おかいもの』 文溪堂 2001
    • 『Bam and Kero's Sunday』 文渓堂 2014
    • 『Bam and Kero Go Flying』 文溪堂 2015
    • 『Bam and Kero's Frosty Morning』 文溪堂 2017
    • 『Bam and Kero Go Shopping』 文溪堂 2019
    • 『バムとケロのおいしい絵本〜絵本のなかのとっておきレシピ集』 文溪堂 2015
    • 『バムとケロのトランプ』 文溪堂 2014
  • 『ガラゴ』シリーズ

白泉社

  • 『ぶーちゃんとおにいちゃん』(白泉社)

すずき出版

  • 『かぞえておぼえる かずのえほん』(すずき出版)

脚注

出典

  1. ^ 島田ゆか       バムケロコレクション コレクションギャラリー ArtLIFE MUSEUM the NET”. アートライフ. 2016年11月18日閲覧。
  2. ^ a b 島田ゆか. “自己紹介 その1”. 2016年11月18日閲覧。
  3. ^ 『MOE 2017年11月号』白泉社、p7。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島田ゆか」の関連用語

島田ゆかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島田ゆかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島田ゆか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS