岩手県道261号中里堀切線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/26 06:11 UTC 版)
岩手県道261号中里堀切線(いわてけんどう261ごう なかさとほりきりせん)は、一関市を通る岩手県の一般県道である。
2014年4月1日、路線名が「中里西平線」から「中里堀切線」へ、終点が「一関市舞川字西平」から「一関市舞川字堀切」へ、それぞれ変更された[1]。
区間
- 起点:一関市舞川字水上(岩手県道19号一関大東線との交点)
- 終点:一関市舞川字堀切(岩手県道14号一関北上線との交点)
- 延長 : 3528.5m[2]
通過する自治体
接続する道路
途中交差する道路
- 岩手県道206号相川平泉線(一関市舞川字中島)
脚注
関連項目
- 岩手県道261号中里堀切線のページへのリンク