岩手県立北桜高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 15:07 UTC 版)
岩手県立北桜高等学校 | |
---|---|
![]() 工業校舎 ![]() 総合校舎 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 | 全県学区 |
併合学校 |
岩手県立福岡工業高等学校 岩手県立一戸高等学校 |
校訓 | 「誠実」「進取」「創造」 |
設立年月日 | 2024年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 |
機械システム科 電気情報システム科 総合学科 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | D103210000673 |
高校コード | 03188H |
所在地 |
〒028-6103(工業校舎) 〒028-5312(総合校舎) |
岩手県二戸市石切所字火行塚2-1(工業校舎) 岩手県二戸郡一戸町一戸字蒔前60-1(総合校舎) | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
岩手県立北桜高等学校(いわてけんりつほくおうこうとうがっこう)は、岩手県二戸市石切所と二戸郡一戸町一戸字蒔前にある公立の高等学校。
概要
2024年4月に岩手県立福岡工業高等学校と岩手県立一戸高等学校を統合して開校した。
校舎
校舎制を採用しており、旧2校の校舎を利用し、学科ごとに分散して授業を行っている。
設置学科
- 工業科
- 機械システム科
- 電気情報システム科
- 総合学科
沿革
脚注
- ^ “北桜高、始まりの一歩 開校式で新たな校歌「栄光」歌唱”. 岩手日報. 2025年2月28日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 岩手県立北桜高等学校のページへのリンク