岩崎川 (愛知県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩崎川 (愛知県)の意味・解説 

岩崎川 (愛知県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 13:09 UTC 版)

岩崎川
水系 二級水系 天白川
種別 二級河川
延長 4.0 km
流域面積 10.9 km2
水源 愛知県日進市藤島町
河口・合流先 天白川
流路 愛知県日進市
流域 愛知県日進市

テンプレートを表示

岩崎川(いわさきがわ)は、愛知県日進市内を流れる天白川水系の二級河川。

概要

日進市藤島町の岩藤丘陵と藤島丘陵の境界に源を発し、西へ流れる。途中で大清水川、北新田川、竹田川、菊水川、本田川を合わせ、同市野方町で天白川に合流する[1]。総延長は約6.3 kmで、このうち二級河川としての区間は、岩藤町の金剛橋から上流側へ約50 mの位置にある堰までの約4.0 kmである[2]。それより上流約2.3 kmは普通河川区間であり、岩藤川と呼ばれている(岩藤新田川と表記されることもある)[3]

上流部の流路周辺は主に市街地や農地、下流部は主に農地となっている[4]

ため池

  • 岩藤新池(日進市岩藤町大清水)

橋梁

※下流側より記載

脚注

  1. ^ 日進市教育委員会 2014, p. 12.
  2. ^ 日進市教育委員会 2014, p. 13.
  3. ^ 天白川で遊ぼうマップ”. 日進市. 2024年10月1日閲覧。
  4. ^ 河川の概要”. 愛知県河川整備計画流域委員会. 2024年10月1日閲覧。

参考文献

  • 日進市教育委員会 編『日進市史 自然編』2014年。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岩崎川 (愛知県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩崎川 (愛知県)」の関連用語

岩崎川 (愛知県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩崎川 (愛知県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩崎川 (愛知県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS