岡百合子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡百合子の意味・解説 

岡百合子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 01:38 UTC 版)

1931年、東京に生まれる[1]。 朝鮮史研究会、歴史教育者協議会に所属した[1]

1954年、お茶の水女子大学史学科卒業。公立中学・都立高校の社会科教諭として1986年まで勤務[1]

1955年、高史明と結婚。1975年、息子・岡真史が自死[1]

2022年9月23日、大磯の自宅にて老衰で死去[1]

 

著書に『ぼくは12歳』(共編・筑摩書房)、『大空に舞った少年よ』(編著・筑摩書房)、『白い道をゆく旅―私の戦後史』(人文書院)、『朝鮮・韓国』(岩崎書店)、『中・高校生のための朝鮮・韓国の歴史』(平凡社)がある[1]

  1. ^ a b c d e f Oka, Yuriko (1993). Shiroi michi o yuku tabi: watakushi no sengoshi (Shohan ed.). Kyōto-shi: Jinbun Shoin. ISBN 978-4-409-16060-2 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡百合子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡百合子」の関連用語

岡百合子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡百合子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡百合子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS