岐阜県立高山高等学校高山分校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岐阜県立高山高等学校高山分校の意味・解説 

岐阜県立高山高等学校高山分校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 04:06 UTC 版)

岐阜県立高山高等学校高山分校
国公私立の別 公立学校
設置者 高山市
設立年月日 1949年
閉校年月日 1951年
共学・別学 男女別学(女子校)
課程 定時制
設置学科 被服科(洋裁科)
所在地 506-0026
岐阜県高山市花里町1丁目54[注釈 1]
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

岐阜県立高山高等学校高山分校(ぎふけんりつたかやまこうとうがっこうたかやまぶんこう)は、かつて岐阜県高山市にあった公立高等学校分校

概要

沿革

  • 1949年(昭和24年)4月 - 高山市に岐阜県立高山高等学校高山分校として開校。昼間定時制で被服科(洋裁科)を設置。校舎は旧・高山女子高等学校校舎を使用。
  • 1951年(昭和26年)3月 - 廃校。生徒は本校の被服科別科に移る。

脚注 

注釈 

  1. ^ 現在の住所表記。

出典

  1. ^ 岐阜県の高等学校の定時制分校は、通称「岐阜県方式」という制度により、分校のある市町村や学校組合が設置者となり、運営と費用負担を行った。指導と教職員の派遣は岐阜県が行った。(和良村史P.930)。

参考文献

  • 飛騨高山 明治・大正・昭和 (飛騨・高山 天領三百年記念事業推進協議会 1992年) P.223 - 230
  • 高山市史 近・現代編 下 (高山市教育委員会 2019年) P.549

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岐阜県立高山高等学校高山分校」の関連用語

岐阜県立高山高等学校高山分校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岐阜県立高山高等学校高山分校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岐阜県立高山高等学校高山分校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS