山崎博子とは? わかりやすく解説

山崎博子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/19 08:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

山崎博子(やまざき ひろこ、1951年 - )は、日本の映画監督

大阪府生まれ。関西大学文学部ドイツ文学科卒。大学在学中はアングラ演劇に携わる。広告代理店に勤務した後、コロンビア大学を経てカリフォルニア大学ロサンゼルス校大学院映画科卒。角川映画ぼくらの七日間戦争2』で長編映画デビュー。他にドキュメンタリー映画『タラウマラの村々にて』など。女性初の日本映画監督協会理事でもある。

監督作品

  • 『ジャクスタ』(1989・ロサンジェルス女性映画祭最優秀短編映画賞)
  • ぼくらの七日間戦争2』(1991)
  • 『タラウマラの村々にて』(2002)
  • 『女性監督にカンパイ!』(2007)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山崎博子」の関連用語

山崎博子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山崎博子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山崎博子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS