山崎信三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山崎信三の意味・解説 

山崎信三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 05:30 UTC 版)

山崎 信三(やまざき しんぞう、1943年1月7日 - 2015年6月4日)は、スペイン語文学者。元立命館大学経営学部教授。

著書

  • 『ディアリアスペイン語会話』大盛堂書房 1989
  • 『新スペイン語会話』大盛堂書房 1998
  • 『スペイン語玉手箱』同学社 2004
  • ドン・キホーテのことわざ・慣用句辞典』論創社 2013

共編著

  • 『スペイン語ことわざ用法辞典』フェリペ・カルバホ共著 大学書林 1990
  • 『スペイン語の世界』寺崎英樹,近藤豊共編 世界思想社 1999
  • 『『ドン・キホーテ』事典』樋口正義,本田誠二,坂東省次,片倉充造共編 行路社 2005
  • 『今日もスペイン語で言えた! 初級コミュニケーション教材』アナリア・ヴィタレ共著 朝日出版社 2006
翻訳
  • 『西訳日本ことわざ集』訳編 山口書店 1985

脚注





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山崎信三」の関連用語

山崎信三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山崎信三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山崎信三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS